おきなあんどん

おきなあんどん
おきなあんどん【翁行灯】
江戸時代, 歌舞伎の顔見世(カオミセ)興行の際に, 左右の大臣柱に掛けた方形の行灯。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”